|
|
卵と魚介類の炒めもの
カロリー
306
kcal
調理時間
15〜30分
タンパク質
25.2
g 塩分
2.1
g
この料理の栄養価とあなたに必要な栄養所要量をくらべることができます
材料(4人分)
|
材料 |
分量 |
卵 | 4個 | エビ | 8尾 | ホタテ貝 | 4個 | イカ(甲) | 1/2枚 | ピーマン | 2個 | しめじ | 1/2株 | しいたけ | 4枚 | 玉ねぎ | 1個 | ごま油 | 大さじ4 | 酒 | 大さじ2 | しょうゆ | 大さじ1 | 塩 | 小さじ1/2 | こしょう | 少々 |
|
作り方
|
- 卵は割ってほぐして塩少々を加える。エビは皮をむき、背ワタを取る。イカは切り離さないように切りこみを入れ、2cm巾に切る。
- ピーマンはヘタと種を取り、1個を4つに切る。しめじは根を取り、小さく分け、しいたけは石づきを取り、半分にそぎ切り、玉ねぎはくし型に切る。
- 中華鍋を熱してごま油大さじ2を入れ、卵を流し入れ、かき混ぜ、手早く炒り、少しやわらかい位で火を止め取り出す。
- 3の残りのごま油を足して、ホタテ貝、イカ、エビを入れ強火でさっと炒める。
- 7に準備した野菜類を入れて炒め、卵を加え調味料をふりかけながら炒め合せる。
|
 |
卵は火が通りすぎるとぱさぱさした舌ざわりになる。中華鍋は、よく熱してから油を入れ、卵を流し込み、はしで卵と油がよく混ざるようにかき混ぜる。
|
料理提供:「いま、卵料理」全国鶏卵消費促進協議会
|
|