|
|
五目卵とじ
卵にイカ、エビ、野菜をたっぷり使ってボリュームのある炒め物
カロリー
276
kcal
調理時間
15〜30分
タンパク質
25
g 塩分
1.5
g
この料理の栄養価とあなたに必要な栄養所要量をくらべることができます
材料(4人分)
|
材料 |
分量 |
卵 | 4個 | エビ | 8尾 | イカ(上身) | 1枚 | しいたけ | 4枚 | マッシュルーム | 4個 | ピーマン(赤) | 2個 | ピーマン(青) | 2個 | ブロッコリー | 1/2個 | キャベツの葉 | 2枚 | バター | 大さじ3 | 白ワイン | 大さじ3 | 塩 | 小さじ1/2 | こしょう | 少々 |
|
作り方
|
- 卵はよく溶きほぐしておく。エビは頭、カラ、背ワタを取り、イカは斜め格子に切り込みを入れ、一口大に切る。
- しいたけは石づきを取り、1個を3〜4つにそぎ切りにし、マッシュルームは縦半分に切る。
- ピーマン(赤、青とも)は縦4つ割りにする。ブロッコリーは小さな房にして、さっとゆでる。キャベツの葉は芯を取り、大きく色紙切りにする。
- 中華鍋にバターの1/3量を溶かし、1の卵を木ベラでかき混ぜる。木ベラで持ち上げるとゆっくり落ちるくらいの固さまで炒り、別の器に移しておく。
- 卵を炒った中華鍋に残りのバターを溶かし、しいたけ、ピーマン(青、赤)、キャベツを強火でさっと炒め、少ししんなりすれば、続いてエビ、イカを入れ炒める。
- 魚介類の色が変わり火が通ればブロッコリーを加え、白ワインをふりかける。
- 6に4の卵をもどして手早くまぜ合せて塩、こしょうをして全体にまぜ、火を消す。卵を入れてからは火を通しすぎないようにする。
|
 |
炒めものをする時は、大きめの厚手のフライパンか、中華鍋を使う。よく熱して全体に油をなじませる。まず卵を流して、手早く炒める。卵は、火を通しすぎるとパサパサになる。具は火の通りにくいものから順次入れて強火で炒める。イカは見た目が美しく、また食べやすいように切り込みを入れる。
|
料理提供:「忙しい人のための卵料理」全国鶏卵消費促進協議会
|
|