卵卵(文字)
  焼く・炒める煮る揚げる蒸す・ゆでる・寄せる和える・サラダご飯・めん・パンスープ・汁物・鍋物お菓子・デザートその他
 
 

エッグ・コロッケ

エッグ・コロッケ
カロリー 524 kcal  調理時間 45〜60分
タンパク質 14.9 g  塩分 2 g

栄養価チェック
この料理の栄養価とあなたに必要な栄養所要量をくらべることができます

材料(4人分)
材料 分量
4個
じゃがいも2個
小麦粉大さじ4
とき卵1個
パン粉1カップ
揚げ油適量
キャベツ2枚
プチトマト8個
練りがらし小さじ2
トマトケチャップ大さじ4
少々
こしょう少々
材料−ホワイトソース−
バター大さじ3
小麦粉大さじ5
牛乳1カップ
小さじ1/3
こしょう少々
作り方
  1. 卵は多めの水に入れ中火で沸騰させてから12分間ゆで、冷水でよく冷やしてから殻をむく。あらみじんにする。

  2. じゃがいもは皮をむき、1個を4つに切り水にさらしてからゆで、湯を捨て、再び火にかけて余分な水分をとばす。塩、こしょうして裏ごしする。

  3. フライパンにバターを溶かし、小麦粉を加えて弱火で炒め、人肌に温めた牛乳をすこしずつ加えてときのばし、かためのソースを作り、塩、こしょうする。

  4. キャベツは洗い芯を取り、せん切りにして冷水に浸したのち、水けを切る。

  5. ホワイトソースに、じゃがいも、ゆで卵をまぜ、味をととのえて冷まし、8等分する。

  6. 5の生地を俵形にまとめ、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に全体にまぶしつける。

  7. 6の衣がなじむまでしばらく皿におき、たっぷりの揚げ油(中温)でこんがりと、きつね色になるまで揚げる。

  8. キャベツ、トマトとともに盛る。

ポイント
卵はかためにしっかりゆでる。ホワイトソースにゆで卵とじゃがいもを混ぜ込むときは練りすぎないようにする。ホワイトソースが入っているので、生地をよく冷やしておくと、形を作るときにまとまりやすい。


料理提供:「いま、卵料理」全国鶏卵消費促進協議会