|
|
鶏肉のみそ煮
カロリー
484
kcal
調理時間
15〜30分
タンパク質
26.7
g 塩分
2.4
g
この料理の栄養価とあなたに必要な栄養所要量をくらべることができます
材料(4人分)
|
材料 |
分量 |
鶏肉もも | 3枚(600g) | サラダ油 | 大さじ3 | 水 | 2カップ | 酒 | 1カップ | 材料−a− | 赤みそ | 70g | 砂糖 | 大さじ4 | 水 | 大さじ3 |
|
作り方
|
- 肉は余分な脂肪を除いて皮を切ってととのえ、金串数本で皮全体をプツプツと刺し、縦半分ずつに切る。
- フライパンにサラダ油を熱し、皮を下にして肉を入れ、ときどき動かしながら焼く。油が出てきてきれいな焼き目がついたら氷水でとり、皮目を絞って洗い、脂を除いて水けをふく。
- 鍋に分量の水と酒の入れて煮立て、肉を入れて落としぶたをし、火を弱めて肉に火が通るまで煮る(約10分)。
- aを混ぜ合わせて3の鍋に加え、少しとろみがつくまで煮る。
- 肉を鍋から取りだし、2cm幅のそぎ切りにし、汁けをきって弁当箱に詰める。
|
 |
皮全体を金串で刺しておくと味のしみ込みがよくて、焼き縮みも少ない。●焼いた肉を氷水で洗うと、脂が抜けて鶏肉特有のにおいもとれる。●お弁当の組み合わせ例:親子卵(鶏ひき肉と卵)、ヒラメの粟麩(粟入りの生麩)、巻き揚げ(粟麩をのりで巻き、さらにヒラメを巻いて揚げたもの)、里芋と豚肉の含ませ煮、グリーンアスパラガスの青煮、しらたきのきんぴら、ひと塩ザケの焼き物、甘酢しょうが添え
|
料理提供:「部位別ミートクッキング」日本食肉消費総合センター
|
|