|
|
きのことサケの秋物語
カロリー
780
kcal
調理時間
45〜60分
タンパク質
25.8
g 塩分
1.7
g
この料理の栄養価とあなたに必要な栄養所要量をくらべることができます
材料(4人分)
|
材料 |
分量 |
米 | 3カップ | しめじ・生しいたけ・えのきだけ | 各1パック | ごぼう | 80g | れんこん | 80g | 玉ねぎ(みじん切り) | 1/4個分 | 甘塩ザケ | 3切れ | サラダ油 | 大さじ2 | バター | 30g | ゴーダチーズ | 50g | パセリ(みじん切り)またはあさつき(小口切り) | | 材料−A− | 牛乳・水 | 各1と1/2カップ | 固形スープの素 | 1個 | 酒 | 大さじ2 |
|
作り方
|
- 米はといでザルに上げておく。
- えのきだけ下2cmを切り、1/2の長さに切ってほぐす。しいたけは石づきを切って薄切りに、しめじは土のついたところを切ってほぐす。
- ごぼうは小さいささがきに、れんこんは薄いいちょう切りにして酢水にさらし、水気を切っておく。
- サケは焼いて身をほぐす。
- 厚手の鍋にサラダ油とバターを熱し、玉ねぎを炒め、しんなりしてきたら1、2、3を加えてさらに炒めて炊飯器に移し、Aを注いで普通に炊く。
- 炊けたら.5mm角に切ったチーズと4を混ぜ合わせて器に盛りパセリ(またはあさつき)をふる。
|
 |
汁物やサラダを添えればちょっとした集まりのディナーにも。
|
料理提供:「MILK RECIPE four Seasons」中央酪農会議
|
|