乳・乳製品乳・乳製品(文字)
 
牛乳ヨーグルトチーズ生クリームバター
  焼く・炒める煮る揚げる蒸す・ゆでる・寄せる和える・サラダご飯・めん・パンスープ・汁物・鍋物お菓子・デザートその他
 
 

ホワイトソース

なめらかでクリーミーなホワイトソースは応用の利く基本のレシピです

ホワイトソース
カロリー 254 kcal  調理時間 〜15分
タンパク質 7.8 g  塩分 0.7 g

栄養価チェック
この料理の栄養価とあなたに必要な栄養所要量をくらべることができます

材料(1単位)
材料 分量
牛乳1カップ
塩・白こしょう少量
材料−A−
小麦粉10g
バター10g
作り方
  1. 厚手ホーロー鍋にバターを溶かし、続いて小麦粉を加える。弱火でゆっくりと小麦粉を焦がさないように、木ベラをよく動かしながら火を通す。

  2. 1がプツプツと煮立ってきたら、いったん火からはずして冷たい牛乳をいっきに加え、泡立て器で手早くかき混ぜる。再び火にかけ木ベラで鍋底から返すようにゆっくり混ぜ、鍋底からポツポツと気泡が持ち上がり煮立ってきたら、クリーム状のルウになるまで煮る。

ポイント
最後に生クリーム1/2カップを加えて混ぜるとよりソフトで上等のホワイトソースになる。牛乳の量を減らして生クリームを必要量使ってもよい。鍋の中の小麦粉がダマになってしまうので、必ず冷たい牛乳をいっきに入れること。固めのホワイトソースにしたいときは、小麦粉とバターの分量を少し増やす。ゆるめにする場合は、小麦粉のみを減らすか、量が増えてよい場合は牛乳のみを増やす。ホワイトソースを白く仕上げるために、鍋はアルミ鍋を避けて、なるべくホーロー鍋を使うとよい。仕上がったソースの表面にバターを塗っておくと乾かず、膜がはりにくい。こしょうは白こしょうを使い、あくまでも白さを大切にする。冷凍庫で保存すれば、いつでも使えて便利。


料理提供:「MILK RECIPE four Seasons」中央酪農会議