|
|
牛肉巻きおにぎり
カロリー
683
kcal
調理時間
60分〜
タンパク質
25.5
g 塩分
7.9
g
この料理の栄養価とあなたに必要な栄養所要量をくらべることができます
材料(4人分)
|
材料 |
分量 |
牛肉もも薄切り(幅広のもの) | 6枚 | 米 | 3カップ | 水 | 3.3カップ | 酒 | 大さじ2 | 塩 | 小さじ1 | 青菜(野沢菜や高菜など)の漬物 | 50g | 白きりごま | 大さじ3 | はじかみ(筆しょうが) | 12本 | サラダ油 | 少量 | 材料−たれ− | しょうゆ | 1/2カップ | 砂糖 | 大さじ1 | 酒 | 大さじ3 | みりん | 大さじ3 |
|
作り方
|
- 米は洗ってザルに上げ、1時間おく。炊飯器に入れ、分量の水、酒、塩を加えて混ぜ、炊き上げる。
- 青菜の漬物はみじん切りにして水けを絞り、ごまといっしょにごはんに混ぜる。6等分して俵型のおにぎりを作る。
- たれの調味料を混ぜ合わせ、はけで肉の両面に塗る。肉を1枚ずつ広げて2のおにぎりを1個ずつのせ、ごはんが見えないようにしっかり包む。
- 25cm角のアルミ箔6枚を用意し、サラダ油を薄く塗り、3のおにぎりを1個ずつのせてすき間ができないように包み、天板に並べる。これを200度に熱したオーブンに入れて10分ほど焼き、アルミ箔を除いてさらに3分ほど焼く。
- 3のたれを小鍋に入れ、弱火で半量くらい煮つめる。これをはけで肉の表面に塗り、冷ます。
- 食べやすい大きさに切って器に盛り、はじかみを添える。
|
 |
熱いうちに切るとくずれるので、冷めてから切る。●おにぎりはすっぽり包めるように、肉はなるべく幅広のものを使う。両面にたれをはけで塗り、おにぎりをしっかり包む。
|
料理提供:「部位別ミートクッキング」日本食肉消費総合センター
|
|