炒めビーフン(炒米粉)
カロリー
358
kcal
調理時間
15〜30分
タンパク質
11.4
g 塩分
1.4
g
この料理の栄養価とあなたに必要な栄養所要量をくらべることができます
材料(4〜5人分)
|
材料 |
分量 |
ビーフン(乾燥品) | 200g | 豚肉赤身 | 100g | 干しエビ | 大さじ1 | しょうゆ | 大さじ1/2 | 水ときかたくり粉 | 大さじ1 | 干ししいたけ | 4〜5枚 | キャベツ | 100g | にんじん | 50g | ねぎ | 1/2本 | サラダ油 | 大さじ3 | しょうゆ | 大さじ1 | 塩 | 少々 | こしょう | 少々 | スープストック | 1/2カップ | 砂糖 | 少々 |
|
作り方
|
- ビーフンはボールに入れ、30分間ほど水につけて戻して、サッとゆでて洗う。
- 豚肉はせん切りにして、しょうゆと水ときかたくり粉で下味をつけておき、干しエビは水で戻しておく。干ししいたけは水で戻してからせん切りにする。キャベツ、にんじん、ねぎも細いせん切りにする。
- 鍋に油大さじ3を熱し、ねぎを炒めて香りを出し、豚肉を炒め、すぐに干しエビ、しいたけを入れて炒め、つづいてキャベツとにんじんを加えてよく炒める。野菜が少々やわらかくなってきたらビーフンを入れて炒める。調味料を加えてよく混ぜ、スープストックを入れ、手早く混ぜ合わせる。
|
 |
他にもやしやにら、キャベツ、竹の子なども入れることもある。
|
料理提供:「今夜は台湾料理(著者:酒井美代子 撮影:内田保)」農山漁村文化協会
|