食肉加工の流れ
解体・整形
塩漬け
包装
乾燥・燻煙
加熱・殺菌
牛肉加工品
ビーフジャーキー
コンビーフ
つくだ煮
豚肉加工品
サラミ
ウィンナー
ベーコン
ロースハム
ラックスハム(生ハム)
テリーヌ
アイスバイン
レバーペースト
焼き豚
鶏肉加工品
みそ漬け
スモークチキン |
|
材料や詰め方が工夫され、美しい断面
を持ったテリーヌは、日本ではレストランぐらいでしかお目にかかれませんが、ヨーロッパではデリカテッセン(ハム・サラダなど調理済みの西洋風惣菜)として人気があります。
|
|

[800mlのパウンドケーキ型用]
合い挽き肉:600g
にんにく:2片
玉ねぎ:100g
厚切りハムまたはベーコン:1枚
バター、オリーブ油:少々
[Aの材料]
生パン粉:大さじ3
卵:1個
オリーブ油、ブランデー、赤ワイン、生クリーム:各30ml
塩:小さじ1と1/2
こしょう、オールスパイス、ローリエ、セージ、オレガノ、ローズマリー:各小さじ1/2

テリーヌ型(またはパウンドケーキ型)
ボール
オーブン
|

1. 玉ねぎとにんにくをみじん切りにして、オリーブ油で炒め、荒熱をとっておきます
2. ボールで合い挽き肉、1、材料Aを滑らかになるまで練り、そのままラップをかけて冷蔵庫で10時間ねかせます
3. ハムとベーコンを角切りにして2に混ぜます
4. 型にバターを塗り、3を空気が入らないようにきっちりと詰め込みます
5. お湯をはった天板にのせ、200℃のオーブンで約1時間蒸し焼きにしたらできあがり。途中でアルミ箔をかぶせたりして、焦げないように調節します

ラップをかけて冷蔵庫に入れれば、3週間は保存できます。
|
|