鶏肉鶏肉(文字)
 
むね肉もも肉ささみひき肉手羽内臓他
  焼く・炒める煮る揚げる蒸す・ゆでる・寄せるご飯・めん・パンスープ・汁物・鍋物
 
 

まるごとチキンの骨つき(?)ソーセージ

蒸し上がったソーセージは冷凍保存できますので忙しい朝や不意なお客様にもとっても便利

まるごとチキンの骨つき(?)ソーセージ
カロリー 541 kcal  調理時間 30〜45分
タンパク質 20.6 g  塩分 2.6 g

栄養価チェック
この料理の栄養価とあなたに必要な栄養所要量をくらべることができます

材料(8人分)
材料 分量
鶏もも肉(皮なし)(200g×2)400g
鶏レバー140g
鶏の皮(11cm×15cm)16枚
ごぼう1本
少々
めんつゆ適量
牛乳1カップ
黒ごま大さじ2
レモン汁適量
材料−(a)−
玉ねぎ60g
パセリ20g
にんにく2かけ
とろけるチーズ40g
レモン汁大さじ6
生クリーム1/2カップ
パン粉大さじ6
オリーブオイル大さじ3
クレイジーソルト小さじ1
セージ、オールスパイス、塩、こしょう少々
材料−(b)−
トマトケチャップ大さじ4
豆板醤、しょうが汁少々
材料−(c)−
しょうゆ、酢各大さじ2
にんにく、しょうが(すりおろし)少々
大根おろし大さじ2
材料−つけ合わせ−
プリーツレタス・プチトマト・クレソン・ピーマン(赤・黄)
作り方
  1. ごぼうを1/4の長さに切り、更に4つ割りし、酢を入れたお湯でやわらかくまるまでゆでて熱いうちにめんつゆにからめておく。

  2. 鶏レバーは鍋に牛乳を入れて煮る。(くさみを取るため)

  3. スピードカッターに適当な大きさに切ったもも肉と(2)のレバー・(a)を入れ、ならめかになるまでかける。

  4. (3)をボールに移し、黒ごまを加えよく混ぜる。

  5. ラップをまな板の上に敷き、鶏の皮を広げ(4)を平らにのせ、(1)のごぼうを芯にして巻き、しっかり包む。

  6. 蒸気の上がった蒸し器に(5)を並べ、20分位強火で蒸す。

  7. (6)が蒸し上がったら、フライパンで皮にこげ目がつく位焼き、適当な大きさに切ってでき上がり。お好みでレモン汁・(b)・(c)のソースをつけて食べる。


料理提供:「第12回ジャパン・チキンクッキングコンテスト 全国大会出場作品レシピ集」日本食鳥協会