ミノ焼き(ヤンクイ)とテッチャン焼き(テッチャンクイ)
ミノは牛の第一胃、テッチャンは牛の大腸のこと。にんにくを加えたタレでしっかり味つけして
カロリー
422
kcal
調理時間
15〜30分
タンパク質
31.4
g 塩分
4.5
g
この料理の栄養価とあなたに必要な栄養所要量をくらべることができます
材料(4人分)
|
材料 |
分量 |
上ミノ(牛の第一胃) | 300g | テッチャン(大腸) | 400g | 材料−A− | おろしにんにく | 小1/2 | コチュジャン | 小さじ1 | いりごま | 適量 | ごま油 | 適量 | 材料−B− | おろしにんにく・コチュジャン・粉とうがらし | 各小さじ1/2 | いりごま | 適量 | ごま油・サラダ油 | 適量 | 材料−焼き肉のタレ− | しょうゆ | 1カップ弱 | みそ | 200g | 砂糖 | 1/2カップ | みりん、酒、水 | 各1/2カップ(80ml) | おろしにんにく、粉とうがらし | 各大さじ1 | おろししょうが | 小さじ1 | 黒こしょう | 小さじ1/2 |
|
作り方
|
ミノ焼き
- 上ミノの両面に2〜3mm間隔で切り込みを入れ、一口大に斜め切りする。
- ボールに1と焼き肉のタレ大さじ3程度を加え、全体にタレが混ざり、ボールに少し残る程度にしてAを加え、手でもみ込む。
- 熱した綱かフライパンでさっと焼く。
テッチャン焼き
- あらかじめ切られたテッチャンをザルに入れ、流水でさっと洗い、乾いたふきんで水分をよくふき取る。こすりすぎると旨みがなくなるので注意する。
- ボールに1と焼き肉のタレ大さじ4程度を加えて混ぜ、全体にタレが混ざり、ボールに少し残る程度にしてBを加え、手でもむ込む。
- 熱した綱かフライパンでさっと焼く。
|
 |
ミノは家庭でていねいに切り込みを入れると年配の方や子どもにも食べやすくなる。
市販のすでに切り売りされているテッチャンは、大半冷凍のもの。洗うときにあまりこすりすぎると、焼いた後に固くなっておいしくいただけない。もし、生のものが手に入った場合は流水でよくもみ洗いした後、3〜4cm長に切り、ザルにあげた後、乾いたふきんで水分をよくふき取る。味付けは同じ。焼肉以外の食べ方としてもつ鍋もお試しあれ。
|
料理提供:「韓国家庭料理入門(著者:金日麗、鄭大聲 撮影:小倉隆人)」農山漁村文化協会
|