| |
|
ラザニアボロネーズ
カロリー
342
kcal
調理時間
60分〜
タンパク質
13.4
g 塩分
1.4
g
この料理の栄養価とあなたに必要な栄養所要量をくらべることができます
|
材料(4人分)
|
| 材料 |
分量 |
| ラザニア・コン・スピナーチ(ほうれん草入り:またはラザニア) | 170g | | ホワイトソース | 1と1/5カップ | | ミートソース | 3/4カップ | | パルメザンチーズ | 大さじ5 | | パセリ(みじん切り) | 大さじ1 | | バター | 大さじ1 | | 材料−ホワイトソース− | | バター・小麦粉 | 各50g | | 牛乳 | 600〜800ml | | 塩 | 小さじ1/2〜3/4 | | こしょう | 適量 | | ブイヨン | 大さじ1 | | ナツメグ | 適量 | | 材料−ミートソース− | | 牛・豚のあいびき肉 | 250〜300g | | トマトのホール缶 | 400g | | 玉ねぎ、にんじん、セロリ | 各50g | | にんにく(みじん切り) | 3かけ | | 固形スープ | 1個 | | ローリエ | 1枚 | | オリーブオイル | 大さじ2 | | 塩、こしょう、ナツメグ | 適量 |
|
作り方
|
- ラザニアをゆでる。ゆで上がったら氷水にさっと入れ、グラタン皿の大きさに合わせて切っておく。
- グラタン皿の内側にバターをぬり、ホワイトソース、ミートソース、ラザニアの順に重ね、それを3回くり返す。
- 最後に重ねたラザニアの上にホワイトソースをぬり、パルメザンチーズをたっぷりふりかけ、250度のオーブンで20分焼く。
- 焼き上がったらグラタン皿から盛りつける皿に移し、パセリのみじん切りをふる。(グラタン皿のままでもよい。)
- ホワイトソースの作り方:鍋にバターを入れ、弱火にして色をつけないように溶かす。鍋に小麦粉を一度に入れ、よくまぜ合わせる。このとき、泡立て器を使うと失敗しにくい。
- 牛乳を少しずつ加え、だまができないようによくまぜる。塩、こしょう、ブイヨン、あればナツメグを入れて、一度沸騰させてから火を止める。
- ミートソースの作り方:すべての野菜はみじん切りにする。鍋を熱してからオリーブオイルを入れ、にんにく、野菜、肉の順に入れてよく炒める。最後にトマト、ローリエ、固形スープを入れ、泡立て器でトマトをつぶしながらまぜて塩、こしょう、ナツメグで調味する。
|
料理提供:「ミルクでパスタ」日本酪農乳業協会(旧:全国牛乳普及協会)
|
|