牛牛肉
 
ロース・サーロインヒレ・もも・らんぷかた・すね・ばらひき肉内臓他
  焼く・炒める煮る和える・サラダご飯・めん・パン
 
 

牛肉の煮込みニース風

トマトの産地から“ニース風”の名前が

牛肉の煮込みニース風
カロリー 544 kcal  調理時間 45〜60分
タンパク質 18.9 g  塩分 1.7 g

栄養価チェック
この料理の栄養価とあなたに必要な栄養所要量をくらべることができます

材料(4人分)
材料 分量
牛肉かたロースブロック400g
玉ねぎ中1個
にんにくひとかけ
なす小2個
ズッキーニ小1個(150g)
ピーマン3個
トマト中2個
オリーブ油大さじ4と2/3
トマトピュレ大さじ2
白ワイン1/2カップ
ブイヨン1/2カップ
小さじ2/3
あらびきこしょう少量
材料−a−
小さじ1/2
こしょう少々
材料−b−
小さじ2/3
こしょう少々
作り方
  1. 肉は親指くらいの大きさに切り、aをふって下味をつける。

  2. 玉ねぎは粗みじんに切り、にんにくはみじん切りにする。なすとズッキーニは3〜4cm長さ、1cm角に切り、なすは水に放してアクを抜き、水けをふく。ピーマンは種とへたを除いて縦に1cm幅に切る。トマトは皮と種を除いて粗く切る。

  3. 厚手の鍋にオリーブ油大さじ3と2/3を熱し玉ねぎとにんにくを炒める。香りがたってきたらなす、ズッキーニ、ピーマンを加えて炒め、野菜がしんなりとなったらトマトとトマトピュレを加えてざっと混ぜ、bで調味する。

  4. フライパンに残りのオリーブ油を熱し、肉を入れて強火で炒めて焼き色をつけ、3の鍋に移す。あとのフライパンにワインを入れ、木べらでこすってフライパンの底についた肉のうまみをこそげ落とし、3の鍋に移す。

  5. さらに鍋にブイヨン加えて塩とこしょうで味を調え、煮立ったら弱火にし、ふたをして肉がやわらかくなるまで15分くらい煮込む。

  6. 深めの器に盛る。

ポイント
つけあわせのヒント グリーンサラダ:レタス100g、チコリ40gは食べやすい大きさにちぎり、セロリ20gとラディッシュ1個、きゅうり1/2個は輪切りにし冷水に放してシャキッとさせる。サラダ油大さじ1、酢小さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少量を合わせたドレッシングをかける。●パン:パンはフランスパンやクロワッサンなど、好みのものを。パンのかわりに、ご飯を用意してもよい。


料理提供:「部位別ミートクッキング」日本食肉消費総合センター