Home >> 健康・安全情報をさがす >> もっと健康になる(栄養・健康)

   
  ムズカシクナイ栄養知識

タンパク質ならおまかせ
コレステロールを嫌わないでね
ビタミンの大きな仕事を評価したい
意外に知らないミネラルの正体
カルシウム不足は牛乳で解消
ワザあり!の注目物質たち


自分にあった食事をする

年代別 お肉の上手な摂り方
年代別 卵の上手な摂り方
牛乳ダメでもヨーグルトがある!

病気で泣かないために

ちゃんとわけあり、風邪に卵酒
習慣にしない生活習慣病
激減した脳卒中死の理由は?
鉄分を含んだ食事で貧血対策
肥満撃退法スタート!
長寿社会をいきいき過ごすヒント
ストレス防衛隊、タンパク質
もうあわてない、食品アレルギー
骨太なヒトになる
正しく知ろうBSE
加熱が有効、O-157
しっかり管理で防ぐ食中毒
まだまだ怖い寄生虫の実態


栄養・健康に関するQA

Q&A




 
コレステロールを嫌わないでね

低すぎると「脳卒中」を引き起こす原因に
 「コレステロールは体に良くない」というのは、たいへんな誤解です。人間のほとんどの細胞にはコレステロールが含まれていて、小腸からの脂質の吸収を助けたり、性ホルモンや副腎皮質ホルモンとなって、体の発育や命の維持という重要な役割を果たしているのです。
 にもかかわらず、「コレステロールは体に良くない」が浸透してしまったのは一体なぜなのでしょう?それは、日本人の3倍以上もの動物性脂肪を摂っている欧米人の実態を基に、コレステロールの悪い面ばかりが強調されてしまったからです。
 動脈硬化の予防には、コレステロールの少ない食事を、ということを信じている方も少なくないでしょうが、最近では、健康のためには適量のコレステロールが必要であるとの見解が示されています。しかも、驚くべきことに「コレステロール値が低すぎると脳卒中を引き起こす原因になる」という動物実験データも明らかにされています。
 中でも興味深いのは、日本人に多い脳の奥深いところで発生する脳卒中(脳出血・脳梗塞)を予防するために、コレステロール摂取量の増加を中心とした対策を行ったところ、コレステロール値が180〜190mg/dlへと上昇するにともなって、脳出血、脳梗塞発生率の減少が確認されたことです。

えっ、長寿地域の高齢者はコレステロール値が高い!?
 さらに、もう一つ。日本の長寿地域在住高齢者を調べてみると、大半の方がコレステロール値が高く、短命地域と判断される地域では、年齢が高くなるに従って極端な減少傾向が認められました。実に意外な事実ですね。
 このように、人間の体の中で重要な役割を果たしているコレステロール。体内では、1日に1500〜2000mgが合成されますが、食品から摂取する場合、1日500mg以内だと、血液中のコレステロール値に影響がないとされています。ちなみに、トースト2枚分にたっぷり塗った10gのバターに含まれるコレステロールは「21ミリグラム」。また、卵は1日数個を食べたとしても、コレステロール値に影響がないことが実証されています。

関連情報 (すべて冊子)
はつらつ家族のヘルシ−パートナー(No.2) 財団法人 日本食肉消費総合センター
バター・生クリームQ&A集 社団法人 中央酪農会議
卵おいしく・かしこく食べるPART2 社団法人 日本養鶏協会